2024/02/17(土)小学校英語教育学会 四国ブロック合同セミナー
開催日 | 2024年02月17日(土)13時00分~16時50分 |
主催 | 小学校英語教育学会四国ブロック |
共催 | 小学校英語教育学会 |
会場 | 高知大学朝倉キャンパス学術情報基盤図書館中央館「メディアホール」 |
対象 | 教職員および小学校英語教育に関心のある方 |
参加費 | JES会員および学部学生(当日学生証提示)は無料,非会員は500円 |
資料代 | なし |
参加受付方法 | チラシに掲載されたQRコード(またはURL) https://forms.gle/Cwp3io91xufNqSjY6 |
連絡先代表者氏名 | 多良静也 |
連絡先代表者メールアドレス | tara@kochi-u.ac.jp |
申し込み

https://forms.gle/Cwp3io91xufNqSjY6
プログラム
司会・進行 立松大祐(JES愛媛県理事 愛媛大学教育学部)
13:00-13:10 | 開会行事 |
13:10-13:30 | 多良静也(高知大学教育学部)・松本瑞季(高知県日高村佐川町学校組合立加茂小学校) 低学年の文字指導―ローマ字学習との接続を見据えて― |
(5分休憩) | |
13:35-14:35 | 池田 周(愛知県立大学外国語学部) 文字の音への気づきから、ローマ字の仕組み、さらに英語の初期読み書きへ―音韻認識を高めて繋ぐ指導イメージ― |
(10分休憩) | |
14:45-15:30 | 米崎 里(関西学院大学教育学部) フィンランドの小学校英語教育の実際―授業と教材を中心にして― |
(5分休憩) | |
15:35-16:20 | 鈴木恵太(岩手大学教育学部) 英語学習に特異的な弱さを示す子ども達の理解と指導・支援の留意点 |
16:20-16:50 | 質疑応答 |
16:50-16:55 | 閉会行事 |