2025/03/20(木)小学校英語教育学会(JES)2024年度 東京・神奈川合同支部セミナー
豊かなインプットから広げる指導~小学校から中学校へ~
開催日 | 2025年03月20日(木)12時50分~16時30分 |
主催 | JES小学校英語教育学会 |
会場 | 明星大学28号館28-501教室 |
対象 | JES会員および小学校英語教育に興味のある方 |
参加費 | 会員・学生 無料,一般 1,000円会員 |
資料代 | 無料 |
参加受付方法 | QRコードより申込して頂き、一般参加の方(非会員)は当日受付で参加費をお支払い下さい。 |
連絡先代表者氏名 | 佐藤玲子 |
連絡先代表者メールアドレス | sugarmil550@yahoo.co.jp |
申し込み
https://forms.gle/51Roc3fiRLmV12zn8
プログラム
12:30 | 受付開始 |
12:50 | 開会行事 |
13:00~13:30 | 「豊かなやり取りを通して子どもに力をつける指導」 小竹空翼 (横浜国立大学) |
13:35~14:05 | 「小学校英語からのインプットを重視した、中1の言語活動」 早川有美(松本市立高綱中学校・前塩尻市外国語指導主事) |
14:05~14:20 | フロアディスカッション |
14:25~14:55 | 「文字のない絵本を活用してことばを使い合う体験を増やそう」 相田眞喜子(東京学芸大学・田園調布雙葉小学校) 永井雅子 (東京学芸大学) |
15:00~16:00 | 講演 「聞くことが育む英語力 — RWLの効用」 田近裕子(開智国際大学教授・津田塾大学名誉教授) |
16:00~16:15 | フロアディスカッション |
16:20 | 閉会行事 |