2025/03/08(土)2024年度ちばてっく(JES千葉支部)セミナー
小学校・中学校の英語教育―学習者のレディネスを考える―
本セミナーは千葉大学英語教育学会との合同セミナーです。
開催日 | 2025年03月08日(土)13時00分~17時00分 |
主催 | JES千葉支部 |
共催 | 千葉大学英語教育学会 |
会場 | 千葉大学西千葉キャンパス教育学部2号館2111教室 |
対象 | 小学校・中学校の英語教育に興味のある方 |
参加費 | 無料 |
資料代 | 無料 |
参加受付方法 | https://bit.ly/4gUmtt1 |
連絡先代表者氏名 | 物井尚子 |
連絡先代表者メールアドレス | nmonoi@faculty.chiba-u.jp |
申し込み
プログラム
13:10~13:40 | 発表1 「ルーブリックを生徒と教師がともに作成し、活用する単元計画 ―パフォーマンスの向上を目指した、評価を学びにつなげる授業―」 講師:小野奈穂子先生(浦安市立入船中学校) |
13:45~14:15 | 表2 「ライティングのための文法の誤りに気付いて修正する力の育成 ―ランゲージングとDDLを活用した帯活動の実践―」 講師:福石早津季先生(香取市立新島中学校) |
14:20~14:50 | 発表3 「パフォーマンステストとルーブリックで見取る17か月の Small Talk の実践と成果」 講師:石塚歩先生(船橋市立二和小学校) |
14:55~15:25 | 発表4 「小中連携の試み-「語のかたまり」意識の育成と読むことの接続」 講師:田中真理先生(千葉大学大学院生) |
15:45~16:45 | 基調講演 「小学校英語ー子どもたちのレディネス再考」 講師:飯島睦美先生(群馬大学) |
16:45-17:00 | 閉会行事 |
17:00-18:00 | 懇親会 |