2020/11/22(日)小学校英語教育学会(JES) 福岡支部セミナー2020(オンライン開催)
小学校における「外国語活動」と「外国語科」の指導上の留意点および評価のあり方について
―小学校英語教育学会(JES) 福岡支部セミナー2020(オンライン開催)―
本年度は小学校における新たな英語教育がスタートしました。「外国語活動」と「外国語科」ではどのようなことに気を付けて指導するとよいのか?評価はどのように行うのか?について、現場からの実践報告をいただくとともに、文部科学省視学官の直山木綿子先生からわかりやすくそのポイントについてお話をいただきます。小学校英語教育に関わる多くの皆様のご参加をお待ちしています。
開催日時 | 令和2年11月22日(日) 13:00~16:10 |
対象 | 小学校英語教育学会(JES) 会員限定 (※先着順に受付し、100名に達した場合は締切ります。) |
参加費 | 無料 |
開催方法 | Zoomを使ったオンライン開催 |
主催 | 小学校英語教育学会(JES) 福岡支部 |
申込方法 | 福岡支部セミナー2020(オンライン開催)参加用Googleフォーム |
申込方法 | 福岡支部セミナー2020(オンライン開催)参加用Googleフォーム (QRコード、あるいはhttps://forms.gle/qJVThkKMpUkNXY8i7)に、 ![]() ①氏名(ふりがな)、 ②ご所属、 ③JES登録の都道府県、 ④2020年度JES学会費納入の有無、 ⑤Zoom招待メール送付用のメールアドレス(メールの入力間違いに注意してください。招待メールをお届けできなくなります)、 ⑥事前に直山先生へのご質問がある場合はそれを入力して、参加申込を行ってください。 開催前日までに、主催者側からZoom招待用メールアドレス宛にZoomの招待メールを送信いたします。 |
申込期限 | 令和2年11月18日(水)迄(期限厳守でお願いします) |
連絡先 | JES福岡県理事(西南女学院大学) 太田かおり(ota_k@seinan-jo.ac.jp) |
プログラム
12:30~12:55 | Zoom入室 |
13:00~13:05 | 開会 |
13:05~13:25 | 小学校現場からの実践報告(1) 「全面実施一年目: 6年生外国語科の取り組み」 |
13:25~13:50 | 小学校現場からの実践報告(2) 「教科型指導における評価のあり方」 |
13:50~14:05 | 質疑応答 |
14:10~15:40 | 講演 直山木綿子 先生 (文部科学省初等中等教育局教育課程課視学官) |
15:40~16:00 | 質疑応答 |
16:00~16:10 | 閉会 |